カテゴリーアーカイブ: ブログ

30周年記念興行を終えて、

image

30周年記念興行にご来場の皆様、本当にありがとうございました。

実は、この興行を企画する段階では30周年で有ることに
格別に想いをよせることは無かったのです。

実を言えば、ただ何時かロックバンドとプロレスをシンクロさせたイベントをやってみたい、
ただ何時か『天国から来たチャンピオン』の主役をやりたい。

そんな想いを抱いていた俺に、『30周年だからAKIRA さんの好きなように記念興行をやりましょうよ』

と、持ちかけられてフワフワと乗せられてこの企画を進めておりました。

それから、

今までに出逢い、再会し、縁を持った方々の協力を得てこの企画は混沌と蠢く中で
それが俺の30年間の出来事や想いを詰め込んだ作品の輪郭に成りつつ、でも、
その姿は誰も観ることは出来ないままで究極のライヴとして、
新宿FACEのリングでブチカマサレました。

5分押しで始まった舞台は怒濤の如く走り抜け、関わった役者、選手、バンド、スタッフ、オーディエンス、皆のエネルギーは大きくハジケました。

最後のシーンでヒロインを演じた朱里選手のセリフです。

『勝ち負けの基準は人それぞれ、でもその勝負の度に私は生まれ変われるって気がするんです』

俺がプロレスをやって来て、

何度も恐怖や嫌悪感を覚える対戦カードを目の前にして来ました。

そんな時、レスラーは少なからず死を覚悟するものです。
いや、死を覚悟しなければいけないのは毎回の事なのです。

まぁ、俺がそう感じるのはこの業界に的さない臆病者なのかも知れませんが。

そんな時、怯える自分の心を抱えながらもその対戦を終えた先には、
目標が達成できても、失敗に終わっても、
そこから一段壁を乗り越えた新しい自分に出会えるものなのです。
それを『生まれ変われる』と言うセリフで付け足してもらいました。

地獄をさ迷い、今、生まれ変わった気分です。

関わって下さった皆様のお陰でこの企画は大成功しました、感謝いたします。

ありがとうございましたッ☆

AKIRA




スターバックとは、

image

image

スターバック選手が30周年記念に画を描いてくれた。

フィンランドやヨーロッパではトップレスラーとして活躍しているスターバック選手だが、それにとどまらずロックバンドのボーカルとしてもプロで活動しフィンランド国内年間作品の受賞もしている。
そして、そのCDジャケットの画も本人で描くほどのマルチな才能を持っている。

30周年のお祝いに画で腕をふるってくれた。
まぁ、そこまで6パックではないので、こっ恥ずかしい所も有るのだが、ヨーロッパ独特のセンスと沸き上がる力強さの表現が素晴らしく、とても良い。気に入っている。

2010年のSMASH大会にタイトルマッチで闘ってからの縁で、その後フィンランドで主催されたFighting Club Finland 大会にも対戦者として招待された。

同じ時間を過ごして想ったのは、スターバック選手はトテモ信用の出来る人間であること。
来日の度に食事やトレーニングをしてコノ縁に感謝している。
そうだった、パーソナルトレーナーとしてもお互い活動をしているのも奇遇な所だ。

で、ダカラ、是非とも出演参戦して欲しかったのだ。

そして、

今回の役どころは、不屈の
魔獣である。
咆哮と共に来日し、久しぶりに暴れてくれる。

楽しみだッ☆

10月10日(金)19時開演
新宿歌舞伎町FACE
AKIRA 30周年記念生前葬
『地獄から来たチャンピオン』

チケットのご予約は

@ このサイトからも

@ akira.nogami313@gmail.com からも

@ GEN スポーツエンターテインメント からも
📞 03-5937-1515

お取り扱いしております。




船木誠勝とは、

image

船木誠勝選手とは、1984年新日本プロレスに入門した同期生だ。
同期で有りながらプロレスに対する方向性として、それぞれが全く違う道を選んで歩んで来た。
紐解いてみると、そこには小さなタイミングとその時の想いとで、大きく路が別れていったのかもしれない。

実は、俺も入門前後の頃には従来のプロレスのリアリティーの無さを疑問に思い、プロレスからソコを排除して見たいと考えていたことも有った。

しかし、自身の怪我や格闘技経験の無かった弱さから、苦し紛れに方向性を模索しプロレスの懐の深さからこの業界に居場所を求めて今に至って来たとも言える。

ただ、あの時、自身を格闘技路線に置いていたとしても成功のビジョンは浮かばない。泥と汗と涙にまみれて成るべくして為った最善の結果が今の俺なのだ。

小さなタイミングとその時の想い、そして様々なチョットが影響して人生は創られて行く。
30年間の時を経て、船木選手のチョットの間に有った多くの苦悶を想像して、素直にその足跡の偉業に頭を下げる。
船木選手の活躍を観てきてコノ縁を嬉しく想ったりする。

誕生日も同じ3月13日
何故か役者経験もあるコノ共通項。
何故か違う道を歩んで来た。

ただ、アレダナ。
船木選手も俺も自分が信じたことには一生懸命に真面目だな。タブン。

船木選手も参戦☆アクティングもしてますよ!

10月10日(金)新宿歌舞伎町FACE
AKIRA 30周年記念生前葬
『地獄から来たチャンピオン』
チケットはこのサイトからも、
akira.nogami313@gmail.com からも、
(株)GEN スポーツエンターテインメント
📞03-5937-1515
(平日10時~18時)
からもお取り扱いしてます!