カテゴリーアーカイブ: ブログ

今度はJOE COMPANYで、

今度はJOE COMPANYでプロレス振付。

10年前に出演した作品「DOUBLE」がもうじき[Hearts]として生まれ変わって再演される。

今回、出演は出来ないが、

その為プロレス関連のシーンのアドバイスに稽古場に遊びに来た。

ただ、遊びに来ただけではもったいないから、

ウォームアップに俺のオリジナル「パワーポジションエクササイズ」を敢行。

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記

役者のノリは凄まじく元気だ。

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記
出演の岡元あつこさん いつでもエネルギッシュで美しい!

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記

稽古も見学させて頂いた、

稽古中のそれぞれのシーンが懐かしく、あの時の思いがこみあげる。

今回も素敵な作品になるだろう。

http://joe-company.com




今夜はTAJIRIさんが、

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記-CA3I00870001.jpg

下北沢で絶賛公演中の
『イキザマ』
今夜はTAJIRIさんも観劇。
俺は通算3回目。
練習生には必見の課外授業で今回はchobiに演劇初体験させる。
3回目でも尚素晴らしい、

回を重ねると響くセリフや役者の瞳ってありますね。
そして、今夜のエンディングは違うバージョン。
なるほど、役者さん達もプロレスを知れば知るほど、
もはや、役からどっぷり…、
いやいや、プロレスラー以上にプロレスラーに成り切っちてますね!
この作品の魂、凄いです。
さて、限りなく黄金プロレスに近い我等Smashの#20後楽園大会せまってきたぜっ、

8・11には俺の魂も弾けるぜっ☆

http://www.smashxsmash.jp/




渦中のソフト今井に『イキザマ』を

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記-CA3I00840001.jpg

正気を取り戻して欲しかったから、
ソフト今井に感動の熱い舞台を観てもらった。

最高のプロレス物語『イキザマ』で心の底から自分を見つめ直してくれる事を期待して。
観劇後、

興奮状態におちいった今井は、ここでも宇宙とそしてVENENOと繋がり

事もあろうか、スイッチが入ってしまった。
そして、興味津々の役者達も今井に言われるがままにトランス状態を楽しんでしまい、
夜の下北沢を異様な空気が包んだとか包まないとか。
http://www.smashxsmash.jp/







福島第一原発での命がけ放水作戦に挑まれたヒーロー

我等SPORTS-Xの蝶野正洋、岩崎由純先生、AKIRAが今回、車いすバスケの堀江航選手をまじえて

ハイパーレスキューの隊員の方々を激励訪問させて頂く事が出来ました。

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記

もはや、俺にとってのREAL HERO  

あの会見の富岡隊長にもお逢いできて感激でした。

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記

海水をくみ上げて、原子炉に放水する作戦演習を展開。

その時の大変なご苦労に目頭が熱くなりました。

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記

隊員の方々、本当に毎日ありがとうございます!




今こそSMASHなのだよ、

SMASH 19 今回もそれぞれのドラマに感動。

この世に神は居るのだろうか?

今、一番必要とされる時なのに。神は何もしてくれない、救いの手をさし伸べてくれない。

それどころか、裁きを受けるべき奴すら野放しだ。

『自称・神』世の中にこれほどうさんくさい奴はいない。

しかし、神にすがってみたかった、もし真実なら。

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記

奴は果たして・・・。




リス・プロデュース『イキザマ』プロレスアクション指導は

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記-CA3I0068.jpg

『イキザマ』でのプロレス技術指導が終わった。
想えば一ヶ月前から西調布でのSmash練習に参加されていた役者陣。
やはり今井雅之組を体験したヤカラだけに、凄まじい根性だ。
稽古終わりに気の利いた言葉をかけたかったのだが…、
誰もが出来なかったプロレスの魅力を表現してくれてありがとう、
そんな言葉ではこの気持ちは収められないと想い、俺は口をつぐんだ。
役者達の熱意が嬉しかった。
同じ表現者同士として、葛藤と苦しみの中で活きている事を解り逢えたからなのだろう。
奴らは今、芯からプロレスと言う特殊時限な世界で生活してくれている。
プロレス万歳
人間万歳
是非とも、ご覧いただきたい。
レスラー諸君、プロレスファン諸君、マスコミ諸君、関係者諸君。
そして、プロレスを知らない貴方にも。
RISU PRODUCE vol.10
『イキザマ』
大阪公演7月18日
東京公演7月22日~31日
http://www.smashxsmash.jp/




あの時の“THE WINDS 0F GOD”の

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記-CA3I0048.jpg

リス・プロデュース
『イキザマ』稽古場にプロレス指導で吉祥寺に来ている。
出演者は満身創痍だけど役者魂とど根性でプロレスアクションに挑んでいる。
プロレスのメッセージと男達の群像劇。
俺達プロレスラーの心の底を描いてくれている渾身の作品。
プロレスラー、プロレスファン、プロレスマスコミにも是非観てほしい作品だ。
今、稽古終わりから役者達との懇談会。
Windsメンバー集結が戦友に逢えた喜びだった。
そして、バスで帰宅。
ゆったりとほろ酔いで揺られる。
あ~、今日も充実の一日だぜ。
トレーニングでは、真琴選手の自分自身への挑戦に闘志を感じる。
ならば、と、きっちり上級アスリートばりの吐き気をもよおすサーキットトレーニングから始まり、
爆発力を上げる為の骨が軋むトレーニングメニューを敢行させてもらった。
きっちりやり遂げ、
ノルマ終了後もバイクを漕いでいた真琴選手。
必ず、今を突き破ってくれるだろう、
アイスリボンの為に、自分自身の未来の為に。
皆が、今を活きている!
その手助けが出来る喜びも好いものだ。
何か、最近の俺は指導者の立場全開だなぁ。
目指せ金八っさん。
http://www.smashxsmash.jp/




Smashからリス・プロデュース

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記-CA3I0046.jpg

今日もSmash西調布練習。
FUNAKI選手教室はアメリカの風が吹く。
Smash練習では、佳境に差し掛かると、若い選手達がお互いガンバレ!と励ましの激が飛ぶ。
そうなのだ、競争相手は自分自身であり、世界なのだ。

選手達が成長出来る空気がここにある。

そんなSmash練習に参加されていたリス・プロデュースの役者達は本番を控えて吉祥寺の稽古場で汗と涙を流していた。

プロレス格闘シーンの殺陣を担当しに伺う。
こちらも素晴らしい作品が出来上がるぞ。
http://www.smashxsmash.jp/




蝶野さんの番組を知ってるか、

「DADMAN MORNING」と言う

毎週 土曜日 朝08:30~ テレビ神奈川で放送中の番組に

ゲスト出演した時の編集DVDが届いた。

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記

そう、すでに放送されたものだ。

今更告知しても、俺のトークは観れない。

しかし、この番組、お父さん達にはとても興味深い内容であった。

そう、我が家にはテレビがない。だから、ON AIRを観てない。

しかし、親父たちには最高の情報を提供してくれていた。

これからも、テレビがあるなら、観るべきだど。