カテゴリーアーカイブ: ブログ







雨でも走る、

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記

昨日の写真、

“smash”の作戦会議の後GYMまで歩いて行く途中土砂降りの雨。

雨宿りに松屋で鮪丼を食らう。

それでも、やまないばかりか、なお激しく。

かまわず走って服ビッタビタ。

くそ、天気予報、あたりやがった。




天気予報が、

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記-SH3F0054.jpg

昼から翌朝まで、大雨だって言うから信用して予定を変更したのに…。
何なんだよ。
練習計画大変更しちまったじゃねぇか。
あ~、バイク通勤は辛いね。
やっぱり、
天気予報なんかより俺の勘の方が当たるなっ。




2010/05/23予科練式トレーニング

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記-SH3F0053.jpg

TASUZOUと言うゲームに凝っている。
縦横の合計を揃えるゲームだ。
頭の中を血液が廻り出す感触が味わえる。
その昔、予科練の戦闘機乗り練習生には百升計算を訓練に取り入れていたとの事だ。
成る程、その意味が解って来た。
それと、
体力訓練には腕立て伏せの様な姿勢から片腕支持に移行するコアトレーニング的な身体を支える動作や登り棒の上で何分もしがみつく様な、
体幹に効くものを限度を超えてやっていたらしい。
流石、侍の国のトレーニングではないか。




SPORTS Ⅹ with SAWAKI GYM

本日、13:30から15:00まで

ヒューマンアカデミー高田馬場

澤木先生のクラスで、"SPORTS Ⅹ"

として、AKIRAのエクササイズと岩崎先生のペップトークを生徒さん達に披露してきました。

スポーツにたずさわる若い皆さんには必ず役に立つ授業だったかと想います。

我等SPORTS Ⅹと澤木GYMとで何かでかい事したいですね。今日はそのプロローグでした。




早朝勉強会

5時に起きると1日が長いね。

今朝は久しぶりに、岩崎先生の早朝勉強会に出席。

朝仕入れたネタ(ストレッチポールのバリエーション)を早速、今夜のミッドブレスのスタジオエクササイズでご提供。

早起きは3文の得ですな。

そうそう、今夜のクラスから、又新たなるBGMのパターンを試しました。

イルカで海な感じがよかったね。

ときどき、ヒーリングミュージックコーナーなどでBGMネタを買うのだけれど、これがナカナカ食わせ物が多い。

タイトルや裏ジャケットのコピーに幾度と無く裏切られてきた。何枚も買って、やっと2パターンめに採用だな。

今回は定番と言うか、手堅くと言うか、イルカで海のイメージ。

手堅くとは言え、佐藤浩市さんのカロヤンのCMキャスティングよりは冒険してるよ。

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記




"the day off"

昨日の四ツ谷でのパワーポジションエクササイズは前日からの疲労を隠せずにいたレッスンでしたが、

レッスン後の爽快感は格別でした。

しかし、今日。

いまだ抜けぬ全身の筋肉痛と疲労。

今日は身体活動休止と決めて、頭脳労働系の1日に。

先の、救命講習の改善点のおさらい、20日のスポーツⅩとしてのヒューマンアカデミー講義の準備。

そんな所かなと。

終わったら、ビレッバンガードでも行くかな。

久々の休日。

まずは、掃除から始めますか。

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記

と、ついつい掃除に夢中になり、掃き掃除、拭き掃除、ベランダ掃除、1時間30分のカロリー消費をしてしまう。

掃除も馬鹿にならんのだな。

あれっ、意外と体調好いではないか。

でも、今日は筋トレ無しと心に決めるのだった。今日は"the day off"




スーパーJr.に向けて、

新日の夏はひと足早い。

今年もスーパーJr.が始まる。

今年も出場させてもらえる事になった。

器械体操で集中力と動き造りを高める。

広沢コーチに足をチューブで結わかれて、バク転。ジャッキー・チェンな気分。

なるほど、身体が締まるぞ。

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記




AED講師デビュー

昼過ぎのSMASHの記者会見の後、

夜からは救急救命講師としてのデビュー戦。

AED普及協会の大久保先生いや、大久保師匠だな。師匠の指導を受けて、初挑戦。

教壇のいごこちは、受講者のみなさんが理解して頂けているか、伝わっているのか、俺は大丈夫か、

心配が募る異空間。

反省点もたっぷり、刺激的でした。

ともあれ、新しい自分が何か嬉しいです。
AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記

それよりも、受講された方々に感謝、感謝です。