首都混乱
パーソナルセッションを終え、クライアント様から食事のお誘いを受けて
450gのステーキをほうばっていた。
その時、その長い横揺れがしつこく俺を邪魔したのだった。
店の外に飛び出すお客達、
窓からの様子を気にしつつ、おかわりしたサラダバーのトマトを口に運ぶ俺。
最悪の事態に遭遇しても、テーブルの食糧を食い尽くせば、きっと困難に立ち向かえる気がした。
DAKARAひたすら食べていた。
そしてジムに戻り、筋トレとタンニングに励む俺。
最悪の事態に遭遇しても、筋トレ中ならば本望かと思えた。
ただし、全裸でのタンニング中は大きな揺れが来ないことを願っていたのも事実だった。
17時にジムを出てバイクでの帰路に。
何処の道路も恐ろしいほどの渋滞。そして歩道を歩く沢山の人達。
この時ほどバイクのありがたみを感じたことは無かった。
そして、この時ほど世の中の価値を問いただされた事も無かったかもね。
ご無事そうで何よりです。
私の所は全然揺れませんでしたが、テレビですごい被害が出ていて現地の方を心配しておりました
こんな状況でもやることやるAKIRAさんもすごいです(笑
今後もお気をつけください。
ご無事何よりです。
こちら福島県では
「死ぬかもしれない」って思ったほどやばかったです。
AKIRAさん!これからもがんばってください!!
>ふぅさん
酷い状況ですね。
三陸方面にお住まいの方々でblogをご覧になられていた方々の
安否が気になります。
>マサピーさん
福島たいへんでしたね。
2時災害、余震など充分にお気をつけ下さい。
職場の東京駅で帰れません
(´ヘ`;)
周りは人で溢れかえってます。
早く電車再開しないかなあ?
それにしてもAKIRAさんは地震にも負けないですね!
家は大丈夫でしたか?
>ミントさん
本棚から少々こぼれた程度でした。
じょじょに鉄道が路線によっては再開してます。
また、公共施設や大学などで避難所としてかいほうされております。
とにかく、
お疲れかと思いますが、オレンジ果汁などを補給されて気を確かに乗り越えてください。
お怪我がなかったようでなによりです。
私は車で普段30分の道のりが2時間以上かかりました。
渋滞の横を通りすぎるバイク。
羨ましいやらなんやら。
少しでも被害者の方が少ない事を祈ります。
>咲さん
今度は長野、新潟でも大きな地震ですね。
無駄に鍛えている場ワイではありませんね、
ちからのある俺は、それを人助けに使うべきなのに。
みなさん気を確かに、助け合って行きましょ。
8日に府中へ引っ越してきたのですが、まさかいきなりこんなことになるとは思いもしませんでした。。。
AKIRAさんのブログ含め、SMASHの皆様が無事でいらっしゃることに一安心です。
この後も余震が続くとのことです。AKIRAさん、無理せず安全第一で!!
>JXaxさん
ありがとうございます。
皆々様も安全第一で。
自分の住んでる地域は停電から復活しました。同じ青森県内でもまだ停電中の所も津波で被害に受けている地域もあります。でも自分の住んでいる地域は海がない地域なので津波の被害は受けてません。プロレスは中止になりましたが全日本プロレス様一同は大丈夫らしいです。
仕事で南房総にいました。
南房総を16時に出て千葉市の事務所に着いたのは、深夜2時。
車で10時間もかかるとは・・・
家に着いたのは深夜3時でした。
>すがわらさん
水道は大丈夫ですか?
全日本選手は移動していたのですね。
帰って来れないですよね。
まだまだ予断を許せませんね。
お互い気をつけて行きましょう。
>グレート・ヤマさん
昨日は帰れなかった方々も沢山いらしたようで、
みんなで助け合って乗り越えましょう。