週プロ取材で、
西調布の練習の後、
とんぼ返りで帰宅、シャワー、飯作って、事務所に出発。
週プロの取材だ。
今週号に踊るSMASHの成果も嬉しいが、
今回は生い立ちから今を辿るドキュメントのページ。
ふり帰るとイロイロ有りましたね、自分。
とりあえず、スタジオエクササイズの指導前にコーヒーで一服してます。
さ、人生もっと感動噛み締めて、もっと上を目指して、
先ずは、スターバック戦にフォーカスだっ。
http://www.smashxsmash.jp/
西調布の練習の後、
とんぼ返りで帰宅、シャワー、飯作って、事務所に出発。
週プロの取材だ。
今週号に踊るSMASHの成果も嬉しいが、
今回は生い立ちから今を辿るドキュメントのページ。
ふり帰るとイロイロ有りましたね、自分。
とりあえず、スタジオエクササイズの指導前にコーヒーで一服してます。
さ、人生もっと感動噛み締めて、もっと上を目指して、
先ずは、スターバック戦にフォーカスだっ。
http://www.smashxsmash.jp/
週プロ要チェックですね。
>てどっちさん
俺の掲載は何時かわからないけどね。
AKIRAさんの歴史を垣間見ることができるのかな?
今から楽しみにしています。
でもまずはスターバック戦にクローズアップ!!
>ミントさん
いま思うと、話足りなかった事ばかり。
また何時かお話しましょう。
週プロは毎週買ってチェックしてるので、AKIRAさんの記事を楽しみにしています。
と言う事はAKIRAさんのインタビュー記事を近い内に週刊プロレスで読めると言う事ですね。
>イケっちさん
流石です、秘蔵写真のってます。
>すがわらさん
そういうことです、
しかし、10年前のことはひと昔。かと思いきや。
もはや、誰も知らない話なのですね。
自分は10年前AKIRAさんも居たT2000がとにかく好きでしたね。その当時はAKIRAさんはヘビー級でその次の年に確かジュニアに戻ったと記憶してます。T2000のつなぎ10年前に自分お金を貯めて闘魂ショップで買いましたよ。10年前はもう昔と言われる時代になったんですもんね。今年も又終りに近づいてますしね。
どこかで流れないのでしょうか・・?
現地のオーディエンスにどのように迎えられ、どのような空気になるのか、ものすごく気になります。
年の終わりに、新しい章の幕開けですね!
>すがわらさん
夏の猛暑も今は昔。
10年は遥か昔扱いとは『ゲゲゲ』です。
>masaさん
現地ではプロレスは創世記
歴史に名を刻んでやります。