実は昨夜、 神楽坂のギャラリーで 朗読のコーナーをもうけて頂きまして、やってました。 高橋幸恵さんと言う画家の「ねこ」展。 やはり、俺が猫人間である事の繋がりなのかと思います。
いつ出版されるんですか?
>あゆさん 違うチガウ、 猫にちなんだ作品や詩などを、 なぜか俺が朗読する会なのです。
今年の正月だったと思いますが従兄の家に行ったら100万年生きたねごの本があって懐かしかったです。
朗読会は、行った事ないですが、行った人の話を聞くと、一度は行って見た方が良いと言われました。
AKIRAさんの渋い声が朗読にピッタリですね(=⌒ー⌒=)
"100万回生きた猫"懐かしいです。 いい話ですよね
>すがわらさん 自分が子供の頃は無かったかな。 2年前にvillage vangadeで見つけて子供の為に買いましたよ。
>アライグ~マさん ま、俺のは、どーかな。
>ミントさん そいつも、どだかなっ。
>咲さん 泣きますね、 愛することの大切さを感じましたね。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
いつ出版されるんですか?
>あゆさん
違うチガウ、
猫にちなんだ作品や詩などを、
なぜか俺が朗読する会なのです。
今年の正月だったと思いますが従兄の家に行ったら100万年生きたねごの本があって懐かしかったです。
朗読会は、行った事ないですが、行った人の話を聞くと、一度は行って見た方が良いと言われました。
AKIRAさんの渋い声が朗読にピッタリですね(=⌒ー⌒=)
"100万回生きた猫"懐かしいです。
いい話ですよね
>すがわらさん
自分が子供の頃は無かったかな。
2年前にvillage vangadeで見つけて子供の為に買いましたよ。
>アライグ~マさん
ま、俺のは、どーかな。
>ミントさん
そいつも、どだかなっ。
>咲さん
泣きますね、
愛することの大切さを感じましたね。