ゴールデンタイムに
トレーニング後30分から60分が筋肉細胞修復に代謝が活発になる。
このゴールデンタイムに沢山のプロテインと
それに併せて炭水化物や脂肪などのエネルギー源を同時に採る事が大切だとグリコ桑原さんが言っていた。
14:30からスタジオでアクションエクササイズ指導。
その後に筋トレ。
ワークアウト後にジムロッカーでプロテイン注入でも腹ぺこでふらり。
看板のビックマックが200円
店に吸い込まれた。
でも、こんな時にマックは間違えかも
正解はおにぎりやいなり寿司、バナナ、果汁など。
サイバーネティックマシン並に秒殺で貪り喰う満足。
誘惑に負けてみるのも心地好いものだ。
http://www.smashxsmash.jp/
マックで思い出しましたが4、5年前に青森に新日本プロレスが来た時に試合前に青森の街中をぶらぶらしてたら小腹がすいたからマックに入ったら邪道選手が1人マックに居て勇気を出して邪道さんと同じテーブルの席に行って一緒いいですか。と聞いたら無表情ながら首を縦に振ったので一緒の席でハンバーガーを食べた時があります。でもその時邪道選手は携帯をいじっていて会話もあまりせずにすぐに店を出て行きましたね。その後本屋に行ったら又邪道選手と会ってしまいビックリした事を思い出しました。
前向きに即行動におこすのはAKIRAさんの良いところですね!
マックはたまに無性に食べたくなる時があります
僕も今日ちょうど200円に吸い寄せられるように店内に入り、ビックマックを食べてしまいました。
マックは美味しいのですが、胃もなんだかもたれてしまうため出来るだけ意識的に食べないようにしています。でもたまに無性に食べたくなってしまうんですよね。
そういえば、この前のNumberでイチロー選手が、自分にとっての食事は栄養学的に何を食べるかではなく、食べたいものを食べ、食事という行為に関していかにストレスを感じないかが重要、というようなことをお話されていました。
>すがわらさん
根性ありますね、邪道さんと相席って。
>ミントさん
先の講習会の効果を試したくて。
やはり、栄養の採り方で体調よくなりますね。
>咲さん
確かに。
悔しいけどウマイです。
>masaさん
確かに。
食事での無理はかなりのストレスになって、効果が期待できないようです。
でも、イチローですよね、毎朝カレー食ってるのは。
そうとうなカレー好きですね。
私も昨日、トレーニング後に200円のビッグマック食べてしましました。
誘惑に負けた・・・
昔AKIRAさんと邪道さんと外道さんが対立してた時にコメントでどちらが外道か邪道か顔が一致しないと言うコメントをしてましたが今はさすがに覚えてますよね。
>グレート・ヤマさん
いや、それ程間違えでは無いです。
むしろ、もし食べるならトレーニング後か朝食に宛てるべきですから。
>すがわらさん
奴らは、双子の兄弟ですから、
ぱっと見、間違えても仕方ありません。