どこに目ぇつけてんだ!

本日の合同練習では、入門して間もない練習生達を中心に担当。

今日のメニューはいつもとちょっと変えて、今井雅之さんの舞台稽古で体験したトレーニングを練習生達に指導。

表現者としての魂の燃え上がりがいかに大切かを体感してもらった。

皆の瞳が美しすぎだったぜ。

そして、テンション上がりっぱなしのままで、

夕方からはパーソナルトレーニング担当のために虎の門へバイクで移動、

移動途中の赤坂で買い物で寄り道。

ついでに入ったトイレの洗面台

センサーで水が出る仕組み。

手をかざす、が、1テンポ遅れて水が出る・・・、

口をゆすぎたかったので、

掌で水を受けようと、も一度手を蛇口に近づけて・・・、1テンポ遅れる。

そして、次の水を汲みたいのにー!!!

手を出せば出ない、手を引っ込めれば、チョロッ・・・

手を出せば出ない、手をひっこめれば、チョロッ・・・

手を出せば出ない、手をひっこめれば、チョロッ・・・  ムカっ!

どこにセンサーが有るのかと覗くが解からない、

あーまっったく!どこに目ぇつけてんだ!

思わず口に出てしまいました。


どこに目ぇつけてんだ!” への5件のコメント

  1. なんだかちょっと笑ってしまいました。
    センサーものって、たまに鈍いのに出逢いますよね。
    自動ドアで全然開かなかったり、トイレで中々流れなかったり。
    あの不完全さが、逆にアナログの良さを感じさせてくれるとも言えるかも知れませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


関連記事

    None Found
カテゴリー: ブログ   作成者: AKIRA パーマリンク