いま、一息

AKIRAのムササビ道場 トレーナー日記-SH3F0182.jpg

決戦あと、
身体が痛く、食欲も無く、
ジャンクな飯をつまみ食いする程度だった。
先程ようやく、食欲復活。やっぱり肉だな。
活力出てきた、正気取り戻したぜ。
先ずは、皆様に御礼。
お越し頂いた皆様ありがとうございました。
また、久しぶりの友達も来てくれて、感謝。
客席はさながら「1、2の三四郎」の決戦風景のごとくだ。
高校の同級生、役者の友達、等など過去を遡るイワクツキの顔ぶれが年月を経て揃っていた。
ちなみに、役者友達のblogのレポートもご紹介させて下さい。
小野寺丈さん
http://www.joe-company.com/
岡安泰樹さん
http://taiju1970.exblog.jp/
流石に表現が巧です。
しかし、何時かは息子にも観せたいよなぁ。
そうだ、試合での首飾りギミックを説明しよう。
これは、異星で待つ子孫との通信ツール。
俺の育った星は、猿からの進化系ではなくて、
猫科の大型獣から進化した生き物達が支配し共存している。
そしてこの俺も実は猫科の獣の血を引いてる異性人なのだ。
映画アバターに近いものと思って欲しい。
そして、この首飾りは虎獣の牙で出来ている、親虎獣の牙とその子虎獣の牙を持っ者は、 
どんなに離れようとも絶えず念を交わす事が出来るのだ。
俺は試合直前、
虎獣の牙を握りしめた遠く離れた息子に 決戦に出向く報告を交わしていたのだった。
その意味がわかりましたか。
あれ、まだ正気じゃ無いね、俺ってば。


いま、一息” への14件のコメント

  1. あの首飾りは架空の民族の人が神に祈りを捧げるみたいな感じと漠然に考えてました。
    ちなみに入場の曲は何という曲でしょうか?

  2. ホントにお疲れ様でした。
    カラダが資本なので食生活に気をつけて下さいね!
    AKIRAさんは猫科の異星人だったんですか(@_@)
    首飾り………
    私は勝利と安全を(大怪我をしない)願っているのかと思いました。

  3. そんなに難しい意味があったとは。
    SMASH9、10は会場で観戦させていただきます。(首飾りの意味を知った上で)
    今回行けなかったのは、かなり!心残りですが今からSMASH9楽しみにしてます。

  4. >ミントさん
    それでも好いです、
    でも、もっと重たいです。
    試合を前にして、レスラーは死を覚悟するものです。
    最期の覚悟に最愛と繋がりたくなるのです。
    そして、最期にふさわしい闘いを誓うのです。

  5. 私も未だに正気に戻れません。
    アレは通信ツールだったんですね。
    スターバックに攻め続けられた首は大丈夫ですか?

  6. 身体の痛みや疲れは取れましたか?
    首飾りには、意味があったんですね。
    私は、パワーが欲しいから、当たっているか解らないですが、占いで「ターコイズ」が私にはパワーをくれる石と診断され、毎日首から下げています。
    ギミック、欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


関連記事

カテゴリー: ブログ   作成者: AKIRA パーマリンク